中野高畑村(読み)なかのたかばたむら

日本歴史地名大系 「中野高畑村」の解説

中野高畑村
なかのたかばたむら

[現在地名]中村区亀島かめじま則武のりたけ

東は城下町続の広井ひろい村に、南は中島なかしま村などに接し、村東端部を笈瀬おいせ川が南へ流れる。村内南部中央に中島村集落が突出している形となり、当村の集落が東西に分れ、東を字高畑といい西を字中野という。寛文一一年(一六七一)の家数七一、人数三八七(寛文覚書)。「徇行記」によれば、田八八町九反余・畑一一町八反九畝弱。概高一千八三二石余のうち一千七八一石余が藩士二九人の給知。「古来中野高畑村ハ大戸アリテ僮僕ヲツカフ者モ多クアリシカ、漸々ニ戸口衰耗シ、今ハ栄村大秋村中島村ヘ多ク掟作アリシトナリ」と記されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android