下金屋(読み)シタガネヤ

デジタル大辞泉 「下金屋」の意味・読み・例文・類語

したがね‐や【下金屋】

江戸時代、各地方から買い集めた金・銀の地金じがね金座銀座に売り込むことを商売にした人。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「下金屋」の意味・読み・例文・類語

したがね‐や【下金屋】

〘名〙 江戸時代、幕府から公認された金銀などの地金商人。各地方から買い集めた金銀を、金座・銀座に売り込むことを職業とした人。また、その家。
※談義本・根無草(1763‐69)前「極楽の先生釈迦如来の黄金はだへまで、潰(つぶし)に掛て下金屋(シタガネや)へ売りてやり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android