下谷二長町(読み)したやにちようまち

日本歴史地名大系 「下谷二長町」の解説

下谷二長町
したやにちようまち

[現在地名]台東区台東一―二丁目

明治五年(一八七二)起立下谷御徒したやおかち町一丁目の東、南北に通る道の東側にある。東は道を隔て浅草西鳥越あさくさにしとりごえ(信濃飯田藩堀氏上屋敷・旗本竹本氏屋敷・武蔵忍藩松平氏下屋敷など)。この東側の道路は神田川に架かるあたらシ橋(現美倉橋)から三味線しやみせん堀に北行する新シ橋あたらしばし通で、辺りは向柳原むこうやなぎわらとよばれていた(御府内備考)。南は神田和泉かんだいずみ(伊勢津藩藤堂氏上屋敷や出羽庄内藩酒井氏中屋敷など、現千代田区)、北は下谷竹したやたけ町。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報