下笹子村(読み)しもじねごむら

日本歴史地名大系 「下笹子村」の解説

下笹子村
しもじねごむら

[現在地名]鳥海村下笹子

笹子じねご川上流にあり、南は上笹子かみじねご村、北は小川こがわ村に接する。川を挟んで両岸の河岸段丘上に小集落が並び、左岸の集落を結んで最上もがみ街道が走る。

慶長一七年(一六一二)の由利郡中慶長年中比見出検地帳(由利郡中世史考)に下篠子村とある。正保三年(一六四六)の出羽国油利郡之内知行高帳(秋田県庁蔵)に高二一二石四斗七升とあり、うち一石六斗五升八合が新田で、「水損有 漆木雑木有 新田有リ」と記される。

宝暦八年(一七五八)御領分覚書(山懐の村)によれば、本田・新田合わせて五七三石七斗二升六合。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android