下代丁(読み)げだいちよう

日本歴史地名大系 「下代丁」の解説

下代丁
げだいちよう

[現在地名]洲本市栄町さかえまち三丁目・本町ほんまち七―八丁目

しん町の通りの西端から北へ向かい、下築屋敷しもつきやしきの通りに達する南北の通り。そと町のうちの武家地、この通りは北端江国こうこく寺門前に達することからか、江国寺通とも称され、南は七丁目ななちようめ西端、紺屋こんや町筋を経て下屋敷しもやしきの通りに達していた。通幅は三間。延宝(一六七三―八一)頃には江国寺門前西側一円を下代丁と称していたらしい(「味地草」など)。明治初年には津田下つだしもと称されたとみられ、明治一二年(一八七九)洲本下屋敷すもとしもやしき町・洲本紺屋すもとこんや町・洲本外通すもとそとどおり町・洲本幸すもとさいわい町・洲本常盤すもとときわ町・洲本築地すもとつきじ町のそれぞれ一部に分属した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android