上羽田村(読み)かみはねだむら

日本歴史地名大系 「上羽田村」の解説

上羽田村
かみはねだむら

[現在地名]八日市市上羽田町

中羽田村の東にあり、東の布施ふせ山麓から西の雪野ゆきの山麓にかけて広がる大規模な村。集落は羽田神社鳥居前の北方きたかた南方西方の三地区(本村)と、北西部の六ッ木野むっぎのおよび南西部雪野山麓の平石ひらいしの計五地区から構成され、本村を境に南部が条里地割の残る水田地帯、北部が蒲生がもう野開拓地帯となっている。内堀うちぼり周辺には門田かどた木戸前きどまえ木戸内きどのうち馬場ばんばなどの字名が集中しており、この地域から鎌倉期の居館跡が発掘されている。中世後期には守護六角氏の家臣、土豪羽田氏が当地を中心に勢力をもったという。永禄九年(一五六六)の浅井長政軍が布施山ふせやま城へ出陣した際、「上羽田」の地は放火されたという(年未詳「北中郡人数相立次第」山中文書)

慶長六年(一六〇一)の高一千六九二石余(「伊達氏領地知行目録」伊達家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android