上板井原村(読み)かみいたいばらむら

日本歴史地名大系 「上板井原村」の解説

上板井原村
かみいたいばらむら

[現在地名]智頭市瀬いちのせ

湯屋ゆや村枝郷中島なかじま村の東方、千代川の支流赤波あがなみ川の上流部に位置し、集落の南には海上かいじよう山・牛臥うしぶせ山がそびえる。赤波川に沿って下流に下れば下板井原村(現用瀬町)に至る。板井原村ともいった。明応八年(一四九九)四月一九日の惣領権之守売渡状(因幡志)にみえる「板屋原」は当地のこととみられ、このとき「板屋原在所大福寺之きわ」に所在する「麻町」が「さかしミつ」の左衛門五郎に銭七〇〇文で売却されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android