上有佐村(読み)かみありさむら

日本歴史地名大系 「上有佐村」の解説

上有佐村
かみありさむら

[現在地名]宮原町有佐ありさ 上有佐、中島なかしま 原田はるだ

宮原村の西に位置し、川左岸の氾濫原にあたる。下益城しもましき豊野とよの村の浄水じようすい寺跡の天長三年(八二六)石碑に「荒佐里」とみえる。原田は貞和二年(一三四六)一二月日の相良頼氏軍忠状(相良家文書)に「八代庄原田合戦」とみえ、同年一〇月二日八代に攻め入った筑後経尚・相良頼氏らと南朝方との合戦になった。慶長国絵図に村名がみえ、正保郷帳に田方六三七石五斗余・畠方一七石余とある。野津手永に属し、「国誌」は「田中村大坪村等ノ小村アリ」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android