三宮八幡社(読み)さんのみやはちまんしや

日本歴史地名大系 「三宮八幡社」の解説

三宮八幡社
さんのみやはちまんしや

[現在地名]緒方町上自在 恵良

上自在かみじざいの東部、恵良えらにある。祭神は神功皇后。旧郷社。緒方三郎惟栄の勧請した緒方三社の一つと伝えられ、平家追討ののち、久土知くどち山上一宮(現一ノ宮八幡宮)創建、さらに矢を放って三の矢の落ちた所に治承二年(一一七八)八月当社を創建したという。「豊後国志」には八幡祠とあり、緒方郷第三祠で上自在村山の上にあると記される。明応七年(一四九八)閏一〇月二九日には本願源盛貞らにより石鳥居が建立された(当社石鳥居額銘)。江戸時代には岡藩から田高一石を寄進されていた(地方温故集)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android