三嘆・三歎(読み)さんたん

精選版 日本国語大辞典 「三嘆・三歎」の意味・読み・例文・類語

さん‐たん【三嘆・三歎】

〘名〙
何度もためいきをもらすこと。幾度もなげくこと。
② 幾度もほめたたえること。深く感心すること。
東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉三「未だ曾て巻を掩ふて而して三歎せずんば有らず」 〔春秋左伝‐昭公二八年〕
③ 一人が発声すると三人がこれに唱和すること。→一唱三嘆。〔文明本節用集(室町中)〕
④ 白河法皇が意のままにならない(不如意)となげいた三つの事。すなわち、賀茂川の水と双六(すごろく)の賽(さい)山法師

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android