ラーマキアン(英語表記)Ramakian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラーマキアン」の意味・わかりやすい解説

ラーマキアン
Ramakian

タイの韻文戯曲。もとはインドの叙事詩ラーマーヤナ』をタイ風に翻案したもので,移入の時代や経路は明らかでないが,11世紀頃にマレー語訳を通じてではないかといわれる。タイ語の題名は「ラーマ王頌歌」の意。本に編纂された代表的なものにチャクリー朝ラーマ1世がラコーン (舞踊劇) に脚色したものと,ラーマ2世コーン (仮面劇) に脚色したものとがあるが,前者のほうがより普及している。ラーマ王とその妃シーダー,これを助ける猿王ハヌマーンと,一方敵側の魔神トサカンとの戦闘の場面が有名。ラコーンやコーンの看板劇であると同時に,タイの文化,社会にはかりしれない影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android