ラトローブ・バリー(読み)らとろーぶばりー(英語表記)Latrobe Valley

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラトローブ・バリー」の意味・わかりやすい解説

ラトローブ・バリー
らとろーぶばりー
Latrobe Valley

オーストラリア南東部、ビクトリア州メルボルンの東南東100~150キロメートル、ラトローブ川中流域の地域名。1919年以来の褐炭採掘地域。埋蔵量約350億トン、究極埋蔵量約1080億トンは世界有数。生産量は約3710万トン(1985)。褐炭による火力発電量224億キロワット時(1985)は同州の総発電量の8割余りを占める。モウ、ヤルーンモーウェルトララルゴンなどの鉱工業都市が発達する。

[谷内 達]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android