ユーロ・ペシミズム(英語表記)Europessimism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユーロ・ペシミズム」の意味・わかりやすい解説

ユーロ・ペシミズム
Europessimism

経済不振を背景として,西ヨーロッパにおいて一般的に生じた社会不安の広がりをいう。 1970年代から 80年代前半にかけて,ヨーロッパ共同体 EC日米との三極構造のなかで経済回復が遅れ,EC諸国は低成長,インフレ,失業増大に直面し,ヨーロッパ経済の地盤沈下が懸念された。さらにアメリカによる戦略防衛構想SDI発表や対ソ軍縮交渉の進展により,ヨーロッパの政治的役割低下の不安も将来に対する悲観的見方に一層の拍車をかけた。その後,1987年の単一ヨーロッパ議定書発効,順調な経済成長によりこれらの不安は払拭され,ユーロ・ペシミズムはユーロ・オプティミズムに変った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android