ヤエヤマアオキ(八重山青木)(読み)ヤエヤマアオキ(英語表記)Morinda citrifolia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ヤエヤマアオキ(八重山青木)
ヤエヤマアオキ
Morinda citrifolia

アカネ科の常緑小高木。旧大陸熱帯からオーストラリア,太平洋諸島の熱帯,亜熱帯海岸に広く分布し,日本では琉球列島小笠原諸島の一部に自生する。若枝は緑色で,大きな葉を対生し,節には緑色で半円形托葉がある。葉は長楕円形で長さ 20~30cm,全縁で光沢のある濃緑色,乾くと黒色になる。葉腋から出る花梗の先に球状の集合花序をつけ,管状の白色花が次々に咲く。集合果は長さ3~4cmの楕円体となり,初め緑色であるが熟すと白色に変る。若い集合果をスパイスとして利用する地域もあるが,植物体全体にかなり異臭がある。また,アカネと同様に根から黄色,赤橙色染料をとることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android