モンタルチーノ(英語表記)Montalcino

デジタル大辞泉 「モンタルチーノ」の意味・読み・例文・類語

モンタルチーノ(Montalcino)

イタリア中部、トスカーナ州の町。中世にシエナ共和国の要所として発展。旧市街中心部のポポロ広場に面する市庁舎、サンテジディオ教会など、共和国時代に建てられた歴史的建造物が残っている。サンジョベーゼグロッソ種から作られるブルネッロ‐ディ‐モンタルチーノという赤ワイン産地として有名。ブドウ畑をはじめとする田園風景が広がり、2004年に「オルチア渓谷」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

エルニーニョ現象

《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...

エルニーニョ現象の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android