モスクワ・オリンピック競技大会(読み)モスクワ・オリンピックきょうぎたいかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

モスクワ・オリンピック競技大会
モスクワ・オリンピックきょうぎたいかい

ソビエト連邦モスクワを開催都市として行なわれた第22回オリンピック競技大会。1980年7月19日から 8月3日まで開催され,81の国と地域から約 5000人が参加した。初めて社会主義国で実施されたオリンピックだったが,1979年12月に起こったソ連のアフガニスタン侵攻(→アフガニスタン紛争)に抗議したアメリカ合衆国大統領ジミー・カーターの呼びかけで,約 60ヵ国が大会参加をボイコットした。イギリス,フランス,イタリア,スウェーデンなどは国としてはボイコットせず,選手の個人参加というかたちをとった。日本はオリンピック精神に基づき最後まで参加を望んだが,政治の圧力のもと参加を断念した。アメリカをはじめとする多くの西側諸国が不参加だったため,金メダル数はソ連が 80個,ドイツ民主共和国東ドイツ)が 47個,ブルガリアとキューバが各 8個と,さながら共産圏オリンピックの様相を呈した。陸上競技男子で常にライバルだったイギリスのスティーブ・オベットとセバスチャンコーは名勝負を繰り広げ,800mではオベット,1500mではコーがそれぞれ優勝した。マラソンは東ドイツのワルデマール・チェルピンスキーが 2連勝を飾った。水泳競技では東ドイツの女子チームが 13種目中 11種目で優勝し他を寄せつけなかった。男子ではソ連のウラジミール・サルニコフが 1500m自由形で初めて 15分の壁を破るなど 7種目で金メダルを獲得した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報