モクメシャチホコ(英語表記)Cerura vinula

改訂新版 世界大百科事典 「モクメシャチホコ」の意味・わかりやすい解説

モクメシャチホコ
Cerura vinula

鱗翅目シャチホコガ科の昆虫。開張約6~7cm。体翅とも明るい灰白色,前翅にうす墨色の木目状の斑紋があるのでこの名がある。雄の触角は太い櫛歯(くしば)状。本種によく似たオオモクメシャチホコとともに,ユーラシア温帯分布,日本でもまれでない。年1化,6~7月ころ出現する。幼虫ヤナギポプラの葉上におり,尾脚が1対の長い尾状の突起に変化し,独特の姿態を示す。樹幹上に固い繭をつくってさなぎになり越冬する。日本の南西部には,本種よりもいっそう太い黒色の帯をあらわすタッタカモクメシャチホコC.tattakanaを産する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android