メデリン会議(読み)メデリンかいぎ(英語表記)Conferencia de Medellín

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メデリン会議」の意味・わかりやすい解説

メデリン会議
メデリンかいぎ
Conferencia de Medellín

1960年代のラテンアメリカカトリック教会勢力が急進化を示した会議。 1968年8月,コロンビアメデリンでローマ教皇パウロ6世出席のもと,ラテンアメリカ司教会議 CELAM第2回総会が開かれた。同会議でラテンアメリカのカトリック教会は,暴力的手段を用いず,この地域での社会的不平等の是正や,軍部支配の強権的政治体制に向って積極的に行動すべきことを決議した。それまで保守主義だったカトリック教会内で,これを境に急進的聖職者が台頭し,一部は解放の神学構築へ向った。 79年メキシコのプエブラで開催された CELAM第3回総会ではこれら左派と巻返しをはかる右派の勢力がほぼ伯仲し,激しい論議がかわされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android