ホウビシダ(鳳尾羊歯)(読み)ホウビシダ(英語表記)Asplenium unilaterale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホウビシダ(鳳尾羊歯)」の意味・わかりやすい解説

ホウビシダ(鳳尾羊歯)
ホウビシダ
Asplenium unilaterale

チャセンシダ科の常緑性シダ植物で,ヒメクジャクシダともいう。アジアの暖帯から熱帯に広く分布し,ハワイ,ポリネシア,西アフリカにも分布する。暖地に多く陰湿な林下の岩壁などに多数群生し,葉を下垂する。根茎は青緑色で長く匍匐し,鱗片を密につける。葉は長さ 40cm前後に達し,葉身は薄い草質の1回羽状複葉で根茎にまばらにつき,羽片のうしろ側はほとんど発達しない。葉柄中軸光沢のある紫褐色で,葉柄基部には灰褐色の薄い鱗片をつける。近縁種にヤクシマホウビシダ A. obliquissimum,ウスバクジャクシダ A. cheilosorumなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android