ベックマン(Max Beckmann)(読み)べっくまん(英語表記)Max Beckmann

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ベックマン(Max Beckmann)
べっくまん
Max Beckmann
(1884―1950)

ドイツの画家、版画家。ライプツィヒに生まれ、ワイマール、パリ、フィレンツェおよびベルリン絵画を修業する。ベルリン分離派に加わり、初期には印象派風に描く。第一次世界大戦に従軍し、この戦争体験を転機として表現主義的な画風を開拓する。彼は人間存在を脅かす恐怖や不安や孤独を見つめ、また文明破局を予見してこれらを象徴的なコンポジションによって描き出した。ナチスによって1925年以来教職にあったフランクフルト美術学校を追われ、37年アムステルダムへ脱出。第二次大戦後アメリカへ渡ってニューヨークで没した。『出発』(1932~33・ニューヨーク近代美術館)、『アルゴナウタイ』(1949・ニューヨーク、M・ベックマン・コレクション)など晩年の三幅対形式の大作9点は名高い。

[野村太郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android