フォックス(George Fox)(読み)ふぉっくす(英語表記)George Fox

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

フォックス(George Fox)
ふぉっくす
George Fox
(1624―1691)

キリスト教プロテスタントの一派クェーカー派の創始者。毛織物職人の子としてレスターシャーに生まれ、ほとんど教育を受けずに靴屋の徒弟になった。19歳のときに奉公をやめ、真の信仰を求めてピューリタン革命さなかの各地を放浪した。1647年、突如神秘的な体験をして、すべての人に「内なる光」があることを確信し、信仰における内面的確信を重視する立場にたって、イングランド北部やウェールズ伝道を開始した。フォックスとその一派は、信仰に熱狂するあまり打ち震えたほどだったことから、クェーカーQuaker(震える人)という名でよばれるようになった。王政復古後も、たび重なる投獄にもめげず運動の組織化に努力し、当時のキリスト教諸教派のなかでただ一つクェーカー派を生き残らせるのに成功したが、1691年1月13日ロンドンで没した。(書籍版 1988年)
小泉 徹]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android