パフラヴィー文字

山川 世界史小辞典 改訂新版 「パフラヴィー文字」の解説

パフラヴィー文字(パフラヴィーもじ)

中期ペルシア語(パフラヴィー語)を書くのに用いられた文字で,右から左に書かれる。アラム文字がしだいに変化してできたもので,走行体(行書体)は6世紀頃完成した。同一記号で多く音価を有するものがあり,きわめて読みにくい。原則としては子音のみで22文字からなる。イランのイスラーム化後もゾロアスター教系の書物なかで用いられたが,アラビア文字による表記法にしだいに代わられた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android