パイル(織物)(読み)ぱいる

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パイル(織物)」の意味・わかりやすい解説

パイル(織物)
ぱいる

添毛(てんもう)、輪奈(わな)ともいい、経(たて)糸または緯(よこ)糸で地組織しているなかに、毛経(けだて)あるいは毛緯(ぬき)を織り込み、生地(きじ)の片面または両面に輪奈を浮かせたりする。この輪奈を総(ふさ)またはパイル毛ともいい、そのままで使うこともあるが、輪の真ん中ナイフで切り開いて毛羽を出すこともある。パイルを出した織物は、ビロード別珍コーデュロイ、テリー織など多種あるが、厚地で弾力性があり、柔軟性に富むので、それぞれの用途に向けられる。

[角山幸洋]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例