ノイゲバウアー‐マルツ‐レイトンの規則(英語表記)Neugebauer-Martz-Leighton rule

法則の辞典 の解説

ノイゲバウアー‐マルツ‐レイトンの規則【Neugebauer-Martz-Leighton rule】

近赤外部に光度極大をもつ天体は,例外なく可視部の光度が著しく低い.ノイゲバウアー,マルツ,レイトン(Neugebauer,Martz,Leighton)の発見したいくつかの天体は,発見者の頭文字をとってNML天体*と呼ばれているが,いずれも可視光線では著しく暗く,最大口径の天体望遠鏡でもかろうじて観測可能な程度の天体であるにもかかわらず,近赤外部の波長2.0 ~ 2.5 μmの検出器をつけた赤外線望遠鏡では,全天随一の明るい星となる.その後,さらに十数個も発見された.

この種の天体の赤外線輻射の原因は,比較的温度の高い(約3000K)星の周囲に厚い宇宙塵の雲があり,これが星からの熱で加温されて700~1500Kの熱輻射を出すものと考えられている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android