ナーラダ法典(読み)ナーラダほうてん(英語表記)Nārada

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナーラダ法典」の意味・わかりやすい解説

ナーラダ法典
ナーラダほうてん
Nārada

古代インドの法律書ナーラダという太古聖仙の作とされるが,バラモン著作で,『マヌ法典』のあとをうけ,宗教的義務,生活規範を除き,もっぱら法規定を記したもの。訴訟法や取引法などの記述が詳しく,現実裁判規範として用いられることを意図した。著作年代は4~5世紀のグプタ朝時代と考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android