ドブレ(Michel Debré)(読み)どぶれ(英語表記)Michel Debré

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ドブレ(Michel Debré)
どぶれ
Michel Debré
(1912―1996)

フランスの政治家。高名な医学者の子としてパリに生まれ、法律を学び参事院判事となった。レジスタンス運動に参加し第二次世界大戦末期からドゴール政府で働いた。第四共和政時代は上院議員(1948~1958)として体制ヨーロッパ統合に敵対し続けた。ドゴールの政権復帰に大いに貢献して国璽尚書(こくじしょうしょ)(1958)、第五共和政下の初代首相(1959~1962)を務め、アルジェリア独立承認などのドゴールの政策の忠実な実行者であった。その後も蔵相(1966)、外相(1968)、国防相(1969)を歴任。1963年下院議員に当選し、1986年まで数回再選。1979年ヨーロッパ議会に選出

[平瀬徹也]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android