テペスパン人(読み)テペスパンじん(英語表記)Tepexpan man

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テペスパン人」の意味・わかりやすい解説

テペスパン人
テペスパンじん
Tepexpan man

1947年に H.デ・テラによってメキシコ峡谷のテペスパン村付近で発見された化石人骨初期アメリカインディアンのものとして重要な資料とされている。最初男性のものとされたが,実際は 30歳以下で死亡した女性で,復元身長は約 150cm。頭蓋は大きく,脳容量は 1540cm3。人骨は2体のマンモスの骨とともに,更新世後期,雨期段階の湖成砂層中から発見され,放射性炭素による年代測定結果,約1万 1000~1万 2000年前のものと考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android