チョーク(筆記具)(読み)ちょーく(英語表記)chalk

翻訳|chalk

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チョーク(筆記具)」の意味・わかりやすい解説

チョーク(筆記具)
ちょーく
chalk

高温に熱した焼石膏(しょうせっこう)や炭酸カルシウム粉末を水でこね、型に入れて棒状に固めた筆記具白墨(はくぼく)ともいう。主として黒板上で使用されるが、白色ほかに各種の色素を加えた色物もある。わが国では1873年(明治6)にフランスから輸入されたのが最初で、75年に初めて国産品が杉本卯之助(うのすけ)によりつくられた。

[野沢松男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android