チベット‐インド条約(英語表記)Convention between Great Britain and Tibet

山川 世界史小辞典 改訂新版 「チベット‐インド条約」の解説

チベット‐インド条約(チベット‐インドじょうやく)
Convention between Great Britain and Tibet

ラサ条約イギリスチベット条約ともいう。イギリスの強圧下イギリス代表とチベットとの間で1904年に結ばれた条約。ロシアに対抗してチベットを影響下に置くために,イギリス使節団はラサに侵攻し,ダライラマ逃亡にもかかわらず強引に同条約を締結した。これによりチベットは実際上イギリス保護国となった。1907年には英露協商の締結によってイギリス,ロシアともチベットに対する中国宗主権を承認したが,イギリスの特殊権益は認められた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android