ダスター

精選版 日本国語大辞典 「ダスター」の意味・読み・例文・類語

ダスター

〘名〙 (duster)
ちりほこりを払う道具。はたき、ぞうきんなど。〔万国新語大辞典(1935)〕
② 「ダスターコート」の
※太陽の季節(1955)〈石原慎太郎〉「真白いダスターに黒いタイツを穿いている」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ダスター」の意味・読み・例文・類語

ダスター(duster)

ちりやほこりを払う道具。はたき・ぞうきんなど。
ダスターコート」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

食器・調理器具がわかる辞典 「ダスター」の解説

ダスター【duster】

ちりやほこりを払うもの。ぞうきん・はたき・台ふきんの

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

世界大百科事典 第2版 「ダスター」の意味・わかりやすい解説

ダスター【duster】

散粉機のことで,送風機の送風によって粉剤農薬を散布する防除機である。ダスターはアメリカで発達した機械であるが,日本へは第2次大戦後導入され,広く使われるようになった。ハンドルを手で回して送風ファンを回転させる人力散粉機と,エンジンあるいはトラクター動力取出軸(PTO軸)の動力で駆動する動力散粉機がある。主要部の構造は,粉剤タンク,かくはん装置,粉送り装置,送風機,噴頭などからなっており,タンクの粉剤をほぐしながら粉送りを円滑にし,送風機からの風に乗せて均一に散布できるようになっている。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

侍ジャパン

国際野球試合における野球日本代表の愛称。SAMURAI JAPAN(サムライ・ジャパン)とも記される。国際野球連盟(IBAF)主催・公認の各種大会・試合に出場し、オリンピックでは1984年のロサンゼル...

侍ジャパンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android