ジャック ドワイヨン(英語表記)Jacques Doillon

現代外国人名録2016 「ジャック ドワイヨン」の解説

ジャック ドワイヨン
Jacques Doillon

職業・肩書
映画監督

国籍
フランス

生年月日
1944年

出生地
パリ

受賞
カンヌ国際映画祭ヤング・シネマ賞〔1978年〕「泣きしずむ女」,ベルリン国際映画祭名誉賞(第41回)〔1991年〕「ピストル少年」,ベルリン国際映画祭青い天使賞(第43回)〔1993年〕「愛されすぎて」,ジャン・ヴィゴ賞特別表彰〔2008年〕

経歴
リセ時代に映画に接し、大学卒業後保険外交員などの職につくが、映画への想いを断ち切れず、1966年に編集助手となる。’69年短編「薄明り」を監督したのを皮切りに、数本の短編及び短編記録映画を経て、’72年オムニバス映画「L’an 01(西暦01年)」でデビュー。’74年「頭の中に指」で単独初監督。’78年「泣きしずむ女」でカンヌ国際映画祭ヤング・シネマ賞受賞。その後の作品に「放蕩娘」(’80年)、「ラ・ピラート」(’84年)、「家族生活」(’84年)、「イザベル誘惑」(’85年)、「恋する女」(’87年)、「15歳の少女」(’88年・主演も)、「女の復讐」(’89年)、「ピストルと少年」(’90年)、「愛されすぎて」(’92年)、「ポネット」(’96年)、「誰でもかまわない」(2007年)、「アナタの子供」(2012年)、「ラブバトル」(2013年)など。1990年アテネ・フランセでジャック・ドワイヨン映画祭が開催され来日

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android