ジャエシャンカル・プラサード(読み)じゃえしゃんかるぷらさーど(英語表記)Jayshankar Prasād

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ジャエシャンカル・プラサード
じゃえしゃんかるぷらさーど
Jayshankar Prasād
(1889―1937)

インドのヒンディー語詩人、劇作家ワーラーナシの富商の家に生まれたが、幼くして父母に死別し、兄の死後17歳で家督を相続したため財産問題で苦労した。早くから詩作を好み、伯父の発行する月刊誌『月(インドゥ)』の編集に参与し、同誌に1909年詩を発表して以来、詩、短編長編戯曲など多くの作品を発表した。浪漫象徴詩風(チャーヤーワード)の先駆者として早くから名をなしたが、原人マヌを主人公とした叙事詩カーマーヤニー』(1935)がとくに名高い。近代演劇の確立者としても高く評価され、歴史とくにグプタ朝時代に取材し、心理描写に優れた作品が多いが、文章が難解で、舞台にのせにくい欠点がある。

[土井久弥]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android