ジェームス・J. ギブソン(英語表記)James Jerome Gibson

20世紀西洋人名事典 の解説

ジェームス・J. ギブソン
James Jerome Gibson


1904 - 1979
米国の心理学者。
元・スミス・カレッジ教授。
オハイオ州生まれ。
ノースウェスタン大学プリンストン大学で学び、1928年学位を取得。’28〜49年まで女子大学の名門スミス・カレッジで教鞭をとり、この間、コフカによってゲシュタルト心理学洗礼を受ける。戦後’49年コーネル大学に移る。専門分野はおもに視知覚研究で、彼の名をとったギブソン効果は、図形残効の先駆的研究となりまた、きめの密度勾配説では、知覚とは刺激の中に情報を求めようとするシステムであると主張。妻はスミス・カレッジ出身のE.J.ギブソンである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android