コシツェ綱領(読み)こしつぇこうりょう(英語表記)Košický vládní program チェコ語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コシツェ綱領」の意味・わかりやすい解説

コシツェ綱領
こしつぇこうりょう
Košický vládní program チェコ語

1945年4月5日、チェコスロバキア臨時政府が東部スロバキアのコシツェKošiceで発表した最初の政府綱領。新国家の憲法の基礎となったこの綱領は、ソ連との同盟、協力を外交政策の基本としていたが、西欧との友好の必要も強調していた。スロバキアの主権と自治権の承認、チェコ人とスロバキア人の平等を規定し、さらにカルパト・ウクライナ人の問題の解決は住民の自由意思によるものとしている。また経済面では社会主義的性格を強く打ち出し、土地なし農・小農への土地分与、金融、保険、天然資源その他の基幹産業国有化と計画経済システムの導入を掲げている。

[稲野 強]

『矢田俊隆編『東欧史』新版(1977・山川出版社)』『矢田俊隆著『ハンガリー・チェコスロヴァキア現代史』(1978・山川出版社)』『ピエール・ボヌール著、山本俊朗訳『チェコスロヴァキア史』(1969・白水社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のコシツェ綱領の言及

【コシツェ】より

…1921年この市はチェコスロバキア領となるが,38年ハンガリーに編入,45年ソ連軍による解放で再びチェコスロバキア領となった。同年4月臨時政府がここに設置され,4月5日に新政権が出した〈コシツェ綱領〉は,社会主義新国家の憲法の基礎となったものである。コシツェ・マラソン(1930創設)の開催地としても知られている。…

※「コシツェ綱領」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android