すべて 

クリムソン(その他表記)crimson

翻訳|crimson

色名がわかる辞典 「クリムソン」の解説

クリムソン【crimson】

色名の一つ。タマカイガラムシカーミンカイガラムシ原料とする顔料のような、みの。この虫はウチワサボテンに寄生し、エンジムシとも呼ばれる。雌を乾燥させて粉末にしたものがケルメス(kermes)という色素となる。このケルメスを原料とした顔料がクリムソン。同じようにカイガラムシを原料とするカーマイン和名べにに似ているのに対し、クリムソンは和名の臙脂えんじに近い色合い。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

すべて 

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む