オオカモメヅル(読み)おおかもめづる

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オオカモメヅル」の意味・わかりやすい解説

オオカモメヅル
おおかもめづる / 大鴎蔓
[学] Vincetoxicum aristolochioides (Miq.) Fr. et Sav.
Tylophora aristolochioides Miq.

ガガイモ科(APG分類:キョウチクトウ科)の多年生つる草。葉は三角状の長卵形で、先は鋭く尾状にとがり、基部は心臓形となる。7月、葉腋(ようえき)に短い花柄を伸ばし、暗紫色の小さな5弁花をまばらにつける。果実は狭披針(きょうひしん)形で細く、2個が水平に開出する。丘陵帯から山地帯の野原や林縁に生え、北海道、本州、四国、九州に分布する。オオカモメヅル属は、花はややまばらにつき、花粉塊は直立する。世界に100種分布し、そのうち日本に5種がある。

[高橋秀男 2021年6月21日]

 分子系統解析によりオオカモメヅル属はカモメヅル属と同一とされるようになった。

[編集部 2021年6月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のオオカモメヅルの言及

【イケマ】より

…北海道から九州に生育し,東アジアに分布する。オオカモメヅルTylophora aristolochioides Miq.は山地の林内に生える多年生のつる草で,イケマなどに似たガガイモ科の1種。葉は広披針形で,基部がやや張り出して三角状となっており,長さ6~12cm,幅2~6cm。…

※「オオカモメヅル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android