オオイボイソギンチャク(読み)おおいぼいそぎんちゃく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オオイボイソギンチャク」の意味・わかりやすい解説

オオイボイソギンチャク
おおいぼいそぎんちゃく / 大疣磯巾着
[学] Urticina felina

刺胞(しほう)動物門花虫(はなむし)綱六放サンゴ亜綱イソギンチャク目ウメボシイソギンチャク科に属する海産動物。北半球寒帯および亜寒帯に広く分布する。体形は幅広い円筒形で、体幅は体高よりやや大きく、5~10センチメートル。体壁には大形の吸着疣(いぼ)を分布させ、とくに体壁上部で著しく、これで小石貝殻をつける。色彩は暗赤褐色で、口盤と触手には不規則な白斑(はくはん)がある。口盤は広く、その周囲に太くて短い先のとがらない触手が配列する。触手は10本を基本とした80本または160本である。隔膜は10+10+20の40対または80対で、最初の20対は完全隔膜となる。日本では北海道以北に分布し、潮間帯より水深10メートルぐらいまでの岩礁割れ目などに生息する。

[内田紘臣]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android