エミール デュルケーム(英語表記)Émile Durkheim

20世紀西洋人名事典 「エミール デュルケーム」の解説

エミール デュルケーム
Émile Durkheim


1858.4.13 - 1917.11.15
フランスの社会学者,宗教学者。
元・パリ大学教授
ヴォージュ県エピナル生まれ。
ラビ(ユダヤ教教師)の子として生まれ、高等師範学校に学び、ドイツに留学した。1887〜1902年までボルドー大学教授を務め、’02年にパリ大学(ソルボンヌ)の教授に就任した。M.ウェーバーと並び現代社会学の諸理論の基礎を構築した社会学者である。機関紙「社会学年報」(1898〜’03年)を主宰し、モース、エルツらと共に「デュルケーム学派」を形成した。主著に「社会分業論」(1893年)、「社会学的方法の基準」(1895年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android