イチミフ(読み)いちみふ

日本歴史地名大系 「イチミフ」の解説

イチミフ
いちみふ

ムカワ川中流域にあるアイヌ語に由来する地名。当地一帯は近代に入り似湾にわん村に包含された。「戊午日誌」(武加和誌)には「ハンケイチミフナイ」とみえ、「イチミフ」の語義について「名義は昔し土人衣類を此処え捨て山え行しと云儀なるよし也。イチとは自からと云儀、ミフとは衣類の事也」と述べ、「左の方峨々たる白崩岸の上に有て、相応の川也」と記す。少し上流に「ヘンケイチミフナイ」がある。戸口は木村「蝦夷日記」に「イチミフ夷家あり」(寛政一〇年一二月一四日条)とみえ、武加和誌に「此川口の上に高き処有りけるが、此処に人家六軒有」、人口は三五人、乙名は板右衛門(本名イタキシウク)とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android