アシニボイン川(読み)アシニボインがわ(英語表記)Assiniboine River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アシニボイン川」の意味・わかりやすい解説

アシニボイン川
アシニボインがわ
Assiniboine River

カナダ,マニトバおよびサスカチュワン州の南部を流れる川。名前はインディアンの部族名に由来する。サスカチュワン州の東部に発し,アメリカ合衆国の国境付近のコムギ地帯マニトバケスタの地峡を抜けて,ウィニペグでレッド川に合流する。全長 1000km。 1736年ピエール・ド・ラベレンドリエによって発見され,毛皮交易商人たちの交通路として利用された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android