ていこ

普及版 字通 「ていこ」の読み・字形・画数・意味

【鵜】ていこ

がらん鳥。ペリカン。〔詩、曹風、候人、維(こ)れ鵜、梁に在りの〕郭璞曰く、今の鵜なり。好んで群飛して水に入り、魚をらふ。故に澤(をたく)と名づく。俗に之れを呼んで淘河(たうか)(河ざらえ)と爲す。

字通「鵜」の項目を見る

呼】ていこ

大声で叫びよぶ。〔後漢書、第五倫伝〕永五年、法に坐してせらる。老小、車に攀(よ)じ馬を叩き、呼して相ひ隨ふ。日に裁(わづ)かに行くこと數里なり。

字通「」の項目を見る

呼】ていこ

きさけぶ。

字通「」の項目を見る

罟】ていこ

猪を捕る網。

字通「」の項目を見る

胡】ていこ

ペリカン。

字通「」の項目を見る

固】ていこ

支柱

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報