たぬき煎餅

デジタル大辞泉プラス 「たぬき煎餅」の解説

たぬき煎餅

東京都港区麻布十番に本店を置く和菓子店、たぬき煎餅製造・販売する煎餅。厚手焼きの「大狸」、軽焼きで薄味の「小狸」、歯ごたえのある「古狸」、エビ風味の「わらべ狸」、胡麻入りの「ごま狸」などの種類がある。最高級の「直焼たぬき煎餅」は店主自らが手焼きする煎餅で「大狸」「小狸」「古狸」のほか醤油を二度塗りする「元老狸」がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android