きわだ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「きわだ」の意味・わかりやすい解説

きわだ
きわだ / 黄蘗

黄色の色素をもつ植物染料の一つ。キハダ山地に生じる高木で、内皮は黄色。「きわだ」の名称は、きはだ(黄膚)から出たものという。漢方薬用植物で、苦味のある内皮を黄蘗皮(おうばくひ)と称して、胃の薬とする。染色には、この黄色の部分を煎(せん)じて用いる。媒体を必要としない直接染料で、色は白みを帯びた品のいい色であるが、堅牢(けんろう)性に乏しく、とくに直射日光には弱い。

山辺知行

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android