かん(くわん)き

普及版 字通 「かん(くわん)き」の読み・字形・画数・意味

喜】かん(くわん)き

よろこぶ。〔漢書望之伝〕耳順の年に至りて、折衝の位を履み、號して將軍に至る。に士の高致なり。窟黎庶喜せざる(な)し。咸(みな)曰く、將軍は其の人なりと。

字通」の項目を見る

喜】かん(くわん)き

よろこぶ。〔漢書、匈奴伝下〕單于(ぜんう)自ら言ふ、願はくは氏に婿と爲り、以て自ら親しまんと。元、後宮良家の子王牆、字(あざな)は昭君を以て、單于に賜ふ。單于喜す。

字通「」の項目を見る

【関】かん(くわん)き

関所で調べあらためる。〔礼記王制〕關は(き)(あらため)して征(課税)せず。

字通「関」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報