tapas(英語表記)tapas

翻訳|tapas

世界大百科事典(旧版)内のtapasの言及

【苦行】より

…インドこそ苦行の起源地であり,それがペルシア,ギリシア,エジプトをとおってヨーロッパの社会に導入されたとみる学者もある。ヒンドゥー教の苦行すなわちタパスtapasは霊肉の二元観のほかに,人生は苦と楽との2面よりなるから,未来において楽の果報を得ようとすれば,現世において苦痛を続けねばならぬとして行われるもので,インドでは乞食(こつじき)のみによって生活を続ける苦行者は現在でも500万人にものぼるとみられている。インドの苦行の方法には自餓の方法,淵(ふち)に身を投ずる方法,火におもむく方法,みずから高い岩からおちる方法,つねに1脚をあげている方法,五熱に身をあぶる方法,つねに灰土,棘刺(きよくし),編椽(へんてん),樹葉,悪草,牛糞の上に臥す方法,灰を身に塗る方法,長髪にして髪を切らない方法,爪を切らぬ方法などが,〈涅槃(ねはん)経〉〈百論疏(そ)〉などに記されている。…

※「tapas」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android