VGA(読み)ブイジーエー

デジタル大辞泉 「VGA」の意味・読み・例文・類語

ブイ‐ジー‐エー【VGA】[video graphics array]

video graphics array》IBM PS/2パソコンに採用されたディスプレー表示の規格。640×480ドット、または720×400ドットで26万色中16色表示か、320×200ドットで26万色中256色表示のものがある。640×480ドットで16色表示のVGA規格がパソコンの標準規格として広く普及した。→キュー‐ブイ‐ジー‐エー(QVGA)エス‐ブイ‐ジー‐エー(SVGA)ダブリュー‐キュー‐ブイ‐ジー‐エー(WQVGA)エックス‐ジー‐エー(XGA)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「VGA」の意味・わかりやすい解説

VGA
ぶいじーえー

パーソナルコンピュータディスプレー装置解像度と表示色の規格。Video Graphics Arrayの略である。アメリカのIBM社が開発し、1987年に自社製のパーソナルコンピュータIBM PS/2に初めて採用した。以降、各メーカーが製品化したPC/AT互換機やグラフィックカードに広く採用されたため、当初の表示規格であった解像度640×480ピクセルの16色表示が、表示回路の標準規格として広く普及した。このような状況は、アメリカのインテルIntel社などが、2015年までにアナログディスプレー出力のVGA規格への対応を終了すると発表するまで続いたため、ディスプレー表示の代名詞的な存在として、Windows(ウィンドウズ)OSオペレーティングシステム)のパソコンなどのシステム最小要件として長く採用されてきた。

 VGA規格の映像信号を出力するために用いられるコネクタは、VGA端子(DE-15)という15ピン端子で、別名ミニD-sub端子、アナログRGB端子、HD15ともよばれる。また、ラップトップコンピュータ用の外部出力端子として、VGA端子を小型化したmini-VGA端子がある。VGA規格の映像信号に加え、コンポジットビデオとS映像を出力する機能が加えられている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「VGA」の解説

VGA

Video Graphics Arrayの略。640×480ピクセルで16色の表示能力のある画面表示の規格。数字からわかるとおり、アスペクト比は4:3となっている。デジタルカメラの動画サイズにしばしば見られる。 → QVGA / SVGA

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「VGA」の解説

VGA

ディスプレーの解像度のひとつ。640×480ドットの解像度のこと。もとは、IBM社のパソコンPS/2のビデオ規格のことで、この規格が640×480ドットであったため、標準的な解像度として定着した。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「VGA」の解説

VGA

ウィンドウズの画面を640×480ドットで表示するモードで、もとはIBM互換機の画面表示機能の規格の名前です。ワイド表示の場合は800×480ドットです。
⇨XGA

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android