SRC造(読み)えすあーるしーぞう

不動産用語辞典 「SRC造」の解説

SRC造

鉄骨鉄筋コンクリート(Steel Reinforced Concrete)造を略して一般的に「SRC造」と呼んでいます。
柱・梁など骨組みを鉄骨で組み、その周囲鉄筋を配置して、コンクリートを打ち込んで一体構造にした工法です。鉄筋コンクリート造と比較して、強度に優れているため、柱を細くすることができます。
耐震性にも優れていますので、超高層高層建築に用いられます。

出典 不動産売買サイト【住友不動産販売】不動産用語辞典について 情報

リフォーム用語集 「SRC造」の解説

SRC造

鉄骨鉄筋コンクリート造。鉄骨の骨組のまわりに鉄筋を配してコンクリートで一体化した構造。一般には鉄筋コンクリートより粘りがあるため、高層建築に多く用いられる。→RC造

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

家とインテリアの用語がわかる辞典 「SRC造」の解説

エスアールシーぞう【SRC造】

鉄骨鉄筋コンクリート造。⇒鉄骨鉄筋コンクリート造

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android