RC4(読み)あーるしーふぉー

ASCII.jpデジタル用語辞典 「RC4」の解説

RC4

Rivest Cipher 4の無線LANで標準的に利用されているWEPで使用される暗号化アルゴリズムで、1987年にロン・リベスト氏によって設計された。WEPは、RC4のPRGA(Pseudo Random Generation Algorithm)という方式を使って乱数を生成して暗号化に利用する。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

デジタル大辞泉 「RC4」の意味・読み・例文・類語

アール‐シー‐フォー【RC4】[Rivest's cipher 4]

Rivest's cipher 4ストリーム暗号の一。1987年に米国のコンピューター科学者、R=リベストにより考案無線LANWEPやインターネットのSSLSSHなどで用いられる。疑似乱数列と平文から排他的論理和を生成し、それを暗号文とする。ARCFOUR。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android