QuickTake(読み)くいっくていく

ASCII.jpデジタル用語辞典 「QuickTake」の解説

QuickTake

Macintoshの周辺装置として開発されたデジタルカメラ。撮影した画像イメージをいったん内蔵メモリーに記憶し(QuickTake 200はスマートメディアに保存)、RS-422形式のシリアルポートを介してMacintoshに転送する。QuickTakeをMacintoshのデスクトップにマウントしたり、QuickTakeをMacintoshから遠隔操作したりできる。1997年発売のApple QuickTake 200は、35万画素CCDを搭載していた。現在Apple社ではデジタルカメラの生産を行なっていない。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android