QCサークル(読み)キューシーサークル

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「QCサークル」の意味・わかりやすい解説

QCサークル
キューシーサークル

QCとは品質管理 quality controlの略。 QCサークルとはおもに現場の作業層が製品の品質管理や作業能率の改善などのためにアイディアを出し合い議論する小集団をさす。統計的品質管理の手法アメリカで生れたが,戦後デミング博士などの指導で日本に導入されると,日本ではアメリカと異なり品質管理担当者以外の幅広い層の活動に変っていった。 1962年に日本の QCサークルは公式に誕生したが,1970年代後半からは海外にも紹介され,ブームを招来した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

流通用語辞典 「QCサークル」の解説

QCサークル【quality control circle】

同じ職場の中で、品質管理活動を自主的に進める集団のこと。規模はだいたい10人まで。全員がサークルリーダー、書記などの役割を分担し、職場の問題点の改善や、よい状態を維持するための管理活動を、QC手法を活用して自主的に実践する。わが国独自のもので、この活動により第一線営業マンなどを活気づけ、全社的改善運動としてのTQC成果をあげえたといえる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android